
-
田舎で生きる!仕事の仕方7つを元バリキャリ移住者が厳選
この記事は、田舎暮らしと仕事の両方を充実させたい人の為の情報です。 田舎に移住したいけど、仕事どうすればいいんだろ? 仕事の面で悩んでる人、多いよね! 田舎の仕… -
地方移住したい女性必見!田舎でできるおすすめの仕事25選
田舎暮らしと仕事の両方を充実させたい!という女性、多いのではないでしょうか。 今回は特に女性と相性の良いおすすめの「田舎暮らし×仕事」にフォーカスしてみました… -
スローライフな田舎暮らしと相性◎な仕事「オンラインアシスタント」
『7つの働き方を元バリキャリ移住者が厳選!』や『女性向けの田舎暮らしの仕事25選』でもゴリ推ししているテレワーク(リモートワーク・在宅ワーク)。 今回は、[田舎…

-
都内勤務で田舎暮らしするならどこがいい?[東京に通える地方都市編]
「東京都内に通える距離で田舎暮らしがしたいけど、どこに移住すればいいの?」なんて疑問に思ってる人、多いのではないでしょうか。 やっぱり仕事もあるし友達もいるし… -
都内勤務で田舎暮らしするならどこがいい?[東京に通える別荘地編]
「東京都内に通える範囲で田舎暮らしがしたいけど、どこに移住すればいいのかな?」と迷っている人、多いのではないでしょうか。 仕事のためにも、友達と会うためにも、… -
【まずはコレ】移住者考案「田舎暮らしが向いている人はこんな人」チェック
田舎暮らし興味あるけど失敗談も多いし不安… 自分に田舎暮らしが向いてるのか分からない そう不安に思ったり躊躇している方、多いですよね。 私も移住前はそうでした! …

-
庭のムクナ豆すくすくと成長中【移住者がテレワークしながら起農した件#3】
ムクナ豆というLドーパが豊富な豆を育てて販売するビジネスを検討しているのだが、今年はお試しということで庭にも2株定植していたのでした。 那須移住の先輩であり起農… -
夏野菜まとめて収穫祭[ミニカボチャ・ニンジン・茎ブロッコリー・シシトウ]【家庭菜園3年生】
こんにちは!那須の田舎に移住してから家庭菜園にもチャレンジ中の文生伊です。 農業トライアルしながら家庭菜園も継続してます 7月頭から借りた畑の開墾と管理が大変す… -
エダマメ収穫祭!念願の丼ぶり一杯の枝豆[夏野菜2023]【家庭菜園3年生】
こんにちは!那須の田舎に移住してから家庭菜園にもチャレンジ中の文生伊です。 農業トライアルしながら家庭菜園も継続してます 多くの肥料を必要としない上に「栽培の…

-
【ウルトラ】クラムチャウダー味が美味[甘くないプロテインならコレ]
突然ですが、皆様はプロテインパウダーというと何味を思い浮かべますか? ココアとかチョコレートとかバニラとか うん、だいたい甘い系のイメージだよね 先日、『【プロ… -
遺伝子検査は田舎暮らしこそ効果を発揮するたった1つの理由【病院知らず】
こんにちは!那須で田舎暮らしをしている文生伊 ( ) です。 田舎暮らしの悪いイメージの1つとして、「病院がない(遠い)」という話をよく聞きますよね。 私の実体験… -
おすすめ日焼け対策5選はコレだ!【家庭菜園】【ガーデニング】
楽しくてたまらない家庭菜園の作業について回る日焼け問題、上手に効果的に対策したいですよね! 日光は花にも野菜にも必要だからねぇ どうしても避けては通れないよね …

-
JB64ジムニー乗り必見!おすすめ1インチリフトアップとタイヤ&ホイール組み合わせ
私の愛車JB64ジムニーといえば、我が家周辺の環境のように砂利道や積雪のある田舎で暮らすには頼もしい相棒♪ ということで、今後も楽しくジムニーライフを送る為、ホイ… -
JB64ジムニーにスマホ連携MVH-7500SCを自力取り付け!
2020年8月末に我が家の一員となったJB64ジムニーさんですが。 ナビ・オーディオレス設定で購入したのですが、さすがに音楽が無いのは寂しいし、那須に移住したばかりで… -
【やってみた】自分で自動車の所有者名義変更をやってみた[移転登録]
田舎暮らしといえば欠かせないのが自動車ですね。 我が家には2台の車があるのですが、そのうちの1台アバルト595君は、那須に移住する前から所有していた車なので、ナ…
プロフィール


ご訪問ありがとうございます
自分らしい暮らし方と働き方を志す人たちの為になる情報を発信したい
- 2020年に田舎に移住
- 元バリキャリ
- 現フリーランス
- アラフォー独身
- パートナーと猫と3人暮らし