人気記事一覧
-
【JB64ジムニー】リフトアップとタイヤ&ホイール交換
私の愛車JB64ジムニーですが、那須の田舎側で暮らすには頼もしい相棒♪ というのも。 我が家は那須の中でも標高があり、冬は雪が4~50㎝積もるんです。 それでなくとも、... -
都内勤務で田舎暮らしするならどこがいい?[東京に通える地方都市編]
「東京都内で働き続けながら田舎暮らしがしたいけど、どこに移住すればいいの?」なんて疑問に思ってる人、多いのではないでしょうか。 私自身も、一緒に暮らしているパ... -
【田舎暮らし】那須に移住した私が実感しているメリット・デメリット
こんにちは!那須の田舎に移住して田舎暮らしをしている文生伊 ( ) です。 私は2020年6月に移住したのですが、那須で暮らす事のメリットやデメリットについて、3年目... -
空き地の所有者を調べて連絡してみた
都会に住んでいると、空き地を見る事ってレアですよね。 建物がなくても、駐車場とか駐輪場とか何かしらに利用されてるもんね ですが、我が家の周辺は、空き地だらけな... -
那須移住は失敗だった?痛感しているデメリット
2020年に那須に移住して、総合的に満足していている私ですが…… 痛感しているデメリットもあります。 その第一が、観光客との折り合いの付け方。 2020年、21年と緊急事態... -
[虫嫌いの虫対策]田舎暮らしを虫地獄にしない為に私がしている事
こんにちは!那須に移住して田舎暮らしをしている文生伊 ( ) です。 今回は、自然あふれる田舎暮らしに付き物の「虫」について、虫嫌いな私なりに施している対策をシ... -
独身女性の田舎暮らしは楽ではないけど気楽♪[移住者の実体験を紹介]
こんにちは、2020年6月に那須の田舎に移住した文生伊 です。 独身女性でも「田舎暮らし」大丈夫かな? チラホラ聞くこの疑問に対して、実際に田舎に移住した独身女の私... -
【自家製肥料】えひめAI-2は農作物にもお掃除にも使える万能品!
こんにちは、文生伊 ( ) です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 ちょっと前に米糠を使ったぼかし肥料を自作してみたのでしたが、 ... -
幸せな田舎暮らしを引き寄せる女性におすすめの仕事25選[移住×仕事]
田舎暮らしと仕事の両方を充実させたい!という女性、多いのではないでしょうか。 ”働き方”にフォーカスした「田舎×仕事」記事『7つの働き方を元バリキャリ移住者が厳... -
【外猫たちの冬】発泡スチロールの保冷箱を寝床に[でも風邪ひいた]
こんにちは、文生伊(あおい)です! 2020年6月に那須の田舎に移住して、野生動物たちとの触れ合いも楽しんでいます。 といっても、実際に触れられるのは猫くらい...