JB64ジムニー乗り必見!おすすめ1インチリフトアップキットとタイヤ&ホイール組み合わせ

JB64カスタム
  • URLをコピーしました!

私の愛車JB64ジムニーといえば、我が家周辺の環境のように砂利道や積雪のある田舎で暮らすには頼もしい相棒♪

ということで、今後も楽しくジムニーライフを送る為、ホイールとタイヤ交換に加え、1インチのリフトアップもしてみました😊

見た目のかっこよさはもちろん、乗り心地の改善にもつながった!

車高の変化やビフォーアフターの写真なども参考にしてもらえると嬉しいです😄

もくじ

ジムニーのリフトアップは5cm(2インチ)未満がおすすめ

まず、リフトアップから。

那須にはジムニーなどSUVに強そうなチューニング屋さんが見つけられなかったので、スーパーオートバックス郡山南まで足を延ばしました。

こちらのSAは、ジムニーを愛するお店!

中古のジムニーも取り扱いがあるし、店内にはジムニーコーナーまであります。

栃木県北や福島県南のジムニー乗りにはオススメのショップです♪

あお

那須から郡山までは東北道で1時間だよ

おすすめシーエルリンク製1インチアップキット

今回私が選んだのは、シーエルリンク(CL Link)の1インチリフトアップキット

リフトアップしたい理由は、

  • 那須によくある砂利道や林道での走り心地改善
  • 見た目

の2点。

2インチや3インチアップもカッコイイと思うのだけど、

  1. 私は激しいオフロード走行はしない
  2. ↑宝の持ち腐れにコストをかけたくない
  3. ジムニー純正のパフォーマンス(バランス)を崩したくない

の3点で却下。

名門アピオも40mmまで

上記③について補足。

SA南郡山のメカニックさん曰く、

SA郡山南

5cm未満のチューニングがオススメです

というのも、

リフトアップ量が5cmを越えると、大幅に車をイジらないといけなくなるんですって。

↓を見てもわかるように、2インチ(≒5.08cm)や3インチ(≒7.62cm)アップのキットにはパーツが物凄く多くなっているのは、その為。

言い換えれば、SUZUKIが「これがベストバランスだ!」と決断して販売している状態を、敢えて崩すという事でもある。

だから、ジムニーのカスタム専門店として歴史のある名門アピオ(APIO)も、40mmアップまでしか販売していない!

あお

ジムニーの性能を最大限に生かすためらしいよ

なるほどなって感じですよね!

JB64の裏を見てみる

こちら↓は、SA南郡山で見せていただいたJB64ジムニーの車の裏側なのだが。

JB64下から

青い縁で囲んだコイルスプリングなどを、長いものに変えて車高を上げるのだが、

JB64足回り

その高さが5cmを越えると、この↓青い矢印のパーツなどに干渉は発生するので、

JB64リフトアップ

先の2インチリフトアップキット画像の通り、色んなパーツを駆使して干渉を避ける、という作業が発生するんだって。

更には、直前直左の問題の解消の為にカメラ等の取り付けも別途必要

とにかく、大幅なリフトアップはリスクが高い!!

そして価格も高い!!

というわけで、私は1インチ(≒2.54cm)アップにとどめました。

あお

あくまで私個人の好みと判断です

ホイールはアピオWILDBOAR SRがシブくてカッコいい

次にホイール。

今までは、スタッドレスタイヤとサマータイヤで純正のホイールを使いまわしていたのですが。

タイヤ交換の費用も時間もかかるし、それぞれホイールを分けたかったんです。

あお

そしたら自分でタイヤ交換も可能だしね

すっっっっっごい悩んだ結果、シブイ感じに仕上がるアピオのワイルドボアSRアイアンブラック(マットなブラック)を選択。

レトロ感もありつつ、渋くてタフな感じもある点が気に入りました♪

ジムニーといえばトーヨーOpen Country R/Tの185/85R16

次にタイヤ。

せっかくならホワイトレターで!!ということで、大人気のOpen Country R/Tにしました。

サイズは185/85R16

純正の175/80R16が外径φ690mmで、185/85R16はφ720mmになるので、30mmほど外径が大きくなります。

JB64ジムニーのリフトアップビフォーアフター比較

では、実際にどう仕上がったのか。

まず、ビフォーの写真がコチラ↓

JB64

ノーマルホイールと、スタッドレスタイヤ(アイスガード175/80R16)の状態です。

このセットは、今後も那須の冬季には欠かせない相棒として使い続けます😊

JB64

アバルト595君と並ぶとこんな感じ↓

JB64

アバルト君の方が全長も全幅も大きいのですが、カクカクしているJB64ジムニーはノーマル状態でもでっかく見えますね。

あお

どちらも好きな形です

で、シーエルリンク製1インチリフトアップ+アピオワイルドボア+オープンカントリーR/Tを装着した姿がコチラ↓

JB64

足回りがサイコーにカッコよくなったと思いませんか!!!!!!!

JB64
フロント
JB64
リア

アップで見ても、タイヤとホイールだけでカッコイイ!!

マットブラックのホイールが、グレーのボディーカラーと相まって、渋くてタフな感じになってる✨✨✨

アバルト君と並ぶと、なんとなくイカツくなった感じがしません?

JB64

ホイールは見えない角度だけど、タイヤパターンがゴツゴツしたから、かな!

1インチアップ+タイヤで実寸3.5cm上がった

さて、シーエルリンクの1インチに加え、タイヤの外径が大きくなったわけですが。

実際に、どのくらい車高が上がったのか、計測してみました。

JB64カスタム前

まずは、カスタム前の状態。

地面から、タイヤハウスの終わりの所までの計測です。

まずはフロント↓

JB64

ちょうど80cmですね。

次にリア↓

JB64

81.5cmってとこでしょうか。

JB64足回りカスタム後

では、こちらがカスタム後。

フロント↓

JB64

83.5cmってところかな。

そして、リア↓

JB64

85cmちょうど。

ってことは、3.5cmくらい高くなってるってことですね!

あお

リフトアップキットとタイヤ分で、そんなモンかもね

アバルト595とJB64比較

横に並んだアバルト君と比較してみます。

まずはカスタム前↓

JB64

カスタム後↓

JB64

やはり、少しジムニーさんの方が背が高くなっています!!

あお

車好きな人にしかわからん程度だけどね

いいんです、このくらい上品なカスタムで。

私には十分!!

JB64カスタム後の乗り心地

最後に、ドライビングなど乗り心地の変化について。

メリット

純正の足回りよりも、足が固くなり、安定感が増した感じがします。

特に、お店に入る時などの段差を越える際の揺れが減った(揺れがすぐ収まるようになった)。

助手席の同乗者も同じ感想だったので、間違いないと思います。

ジムニーなどの背の高い車は、構造上どうしても横揺れ(ロール)が激しいので、それが減ったのは嬉しい♪

デメリット

でも、ホイールが重くなり、タイヤが大きくなった分、ハンドルが重くなりました

走行中はさほど気にならないけど、駐車する際などは「おもっ!」ってなります。

スタッドレスタイヤからオープンカントリーに変えたのに重く感じるってことは、ノーマルのサマータイヤから変えたとしたら余計に多く感じたんじゃないかな?

ま、でも、”慣れ”です。

カスタムから2週間たった今、ハンドルの重さはまったく気にならなくなりました😊

カスタムの感想について

ただし、リフトアップとタイヤとホイールの交換を全部一度にやってしまったので、どのパーツがどういう変化をもたらしたのか、詳細は分かりません。

たぶん、揺れ(ロール)が減ったように感じるのはシーエルリンクのリフトアップキットの影響が一番大きいと思うけど、タイヤやホイールの特性もあるかもしれない。

なので、私の感想は、あくまで個人(しかも素人)の感想として留めてくださいね。

あお

車のカスタムは自己責任で♪

個人的には、シーエルリンク1インチ+アピオワイルドボア+トーヨータイヤオープンカントリーR/Tの組み合わせはバッチリ合ったと思います!

このタイヤ、自力で履き替えてみた記事も書いているので、そちらも覗いてみてください♪

その他のJB64関連記事も♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください♪

コメントする

もくじ