新着記事
-
【自宅で米作り#3】素人が自宅で米作りしたら稲が病気にかかった…
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 先日、自宅の庭で「田植え」をした... -
[悲報]乾燥中だった玉ねぎとニンニクが全滅…!【家庭菜園初心者】
こんにちは、文生伊(あおい)です。 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 今回は梅雨前に収穫した玉ねぎとニ... -
田舎暮らしは退屈!つまらない!耐えられない!【地方移住者の本音を暴露】
田舎暮らしというと、よく聞かれるのが 田舎暮らしなんて、つまらないじゃん? この記事では、その疑問に本音でお答えします! 「あなたが楽しいと思う時は、どんな時で... -
[虫嫌いの虫対策2024年版]田舎暮らしを虫地獄にしない為に私がしている事
田舎といえば虫。 「虫なんて大嫌い!」という人も「虫は平気」という人も、家の中に虫が侵入してくるのは困りますよね。 都会に住んでる頃は蚊に刺されることすら1年に... -
【田舎暮らし】那須に移住した私が実感しているメリット・デメリット
こんにちは!那須の田舎に移住して田舎暮らしをしているAOです。 私は2020年6月に移住したのですが、那須で暮らす事のメリットやデメリットについて、5年目の今だからこ... -
【家庭菜園初心者】春大根収穫祭は豊作!
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 今回の記事は春大根の収穫祭です。... -
☆にんにく収穫祭☆トウ立ちと分球について【家庭菜園初心者】
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 今回の記事は去年の9月に植え付け... -
🧅2021年玉ねぎ収穫祭その2🧅とトウ立ち検証【家庭菜園初心者】
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 先々月の5月に初回の玉ねぎ収穫に... -
【家庭菜園初心者】ベーシックなぼかし肥料を自作してみた
野菜作りの失敗を繰り返して「肥料は大事!」と学んだ私は、自分で肥料を自作してみる事に。 まずはベーシックな肥料づくりからチャレンジしてみました。 とってもカン... -
【自宅で米作り#2】素人がRVボックス水田に田植えしてみた
すっかり投稿が遅くなってしまいましたが、5月末に育て始めたお米の苗たちを「田植え」したので、その模様をお届けします(*˘︶˘*).。.:*♡ 自宅の庭で米作りなんかでき...