人気記事一覧
-
しおばら千二百年物語
せっかく那須に移住したのだから那須の紹介もボチボチしていこうと思います。観光客が集まるような人気スポットには数えるほどしか訪れてないのですが。やっと色々と落... -
ハンドルネームをAOに変えます
みなさまこんにちは! 前回の記事から1ヶ月以上も経ってしまっていたことに気づき慄いています😅 けっして怠けていた訳ではありません。 むしろ忙しすぎて自分のブログに... -
定植したムクナ豆の苗たち、なんとか成長中【移住者がテレワークしながら起農した件#19】
初めての単管パイプ建て(ツルの誘引用)に四苦八苦しながらも、なんとかムクナ豆苗の定植にこぎつけました。 しかしその後の苗たちの様子が芳しく無く、絶望しかけたの... -
再び獣害について考察してみた
田舎に移住したばかりの私が、せっかくの広い庭と肥えた腐葉土を活用するため人生初の畑(家庭菜園レベル)にチャレンジしているのですが、11月5日のブログで獣害に遭っ... -
【ガーデン化計画】サルビアの花が咲いたよ~[ラベンダーなどの生育状況も]
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私が2020年6月に那須の田舎に移住して、まもなく3年目を迎えようとしています。 あおい 家の購入記念日まではあと4日! さて... -
素人家庭菜園:畑第一号完成
田舎暮らしの醍醐味のひとつとして家庭菜園を挙げる人は多いのではないでしょうか? 私はもちろん土地に縛られたくないので、全ての食料を賄える程の田畑を耕すつもりは... -
ジャガイモの芽かきと可愛い花【家庭菜園3年生】
こんにちは!那須の田舎に移住してから家庭菜園にもチャレンジ中の文生伊 ( ) です。 成功したり失敗したりしながら楽しんでます 今年初めて挑戦中のジャガイモ作りで... -
☆にんにく収穫祭☆トウ立ちと分球について【家庭菜園初心者】
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 今回の記事は去年の9月に植え付け... -
[SwitchBot温湿度計]スマート家電でお手軽スマート農業☆スマホで管理ラクラク♪【移住者がテレワークしながら起農した件#25】
冬の間はムクナ豆たちをビニールハウスで追熟させる必要があるのですが、その際に気をつけないといけないのが温度&湿度。 ということで、スマート家電として人気のSwit... -
【家庭菜園初心者】ミニカボチャ収穫祭[極甘絶品]
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 今年は、作るつもりはなかったミニ...