人気記事一覧
-
【ガーデン化計画】ゼラニウム、デルフィニウムが仲間入り
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジしています😊 去年まで野菜だけだった我が家の家庭菜園ですが、... -
【家庭菜園2年生】☆ミニカボチャ収穫祭☆
今年の夏は、去年(2021年)ほどではありませんが、雨が多く気温も上がらず……。 危ぶまれた夏野菜栽培でしたが、キュウリは食べきれない程に収穫できているし、ミニカボ... -
田舎暮らし5か月。改めて思うこと。
私は2020年6月末ごろ、都内某社に勤めながら那須の田舎に移住しました。毎月移住後に感じたことや起きた変化などの実態について書いているのですが、今回は移住後に改め... -
ムクナ豆栽培における雑草マルチの効果と反省点【移住者がテレワークしながら起農した件#21】
雨が多すぎる8月にもかかわらず、ムクナ豆たちはそれなりに成長中。 そのムクナ豆栽培ですが、今年はなりゆきで雑草マルチ&防草シート無しで栽培中です。 今回の記事で... -
【家庭菜園2年生】タマネギ超絶極甘絶品![収穫祭’22]
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 今回は、ニンニクとほぼ同時期に育てて... -
断熱・節電に!簡易二重窓DIY
那須といえば、避暑地。 避暑地といえば、冬が寒い!! 夏でも冬でもヒートテックが欠かせません 外気が寒いだけでなく、築29年の我が家はペアガラスや二重窓が入ってい... -
那須湯泉神社〜殺生石観光の後はLICCAでハンバーガーがおすすめ⭐︎
先日訪れた那須湯泉神社〜殺生石を経て展望台への遊歩道。 その際、神社すぐの県営無料駐車場に車を停めたのですが、目の前にあるのがLICCA NASU HUTTE(リッカナスヒュ... -
【家庭菜園初心者】ベビーコーン収穫祭!![柔らかくて甘かった♪]
こんにちは、文生伊(あおい)です。 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 私が家庭菜園やるならチャレンジし... -
じ、獣害!?我が家の畑がっ?
田舎に移住したばかりの私が、せっかくの広い庭と肥えた腐葉土を活用するため人生初の家庭菜園にチャレンジしています。 が、恐れていた事態が。 獣害です…!! という... -
[SwitchBot温湿度計]スマート家電でお手軽スマート農業☆スマホで管理ラクラク♪【移住者がテレワークしながら起農した件#25】
冬の間はムクナ豆たちをビニールハウスで追熟させる必要があるのですが、その際に気をつけないといけないのが温度&湿度。 ということで、スマート家電として人気のSwit...