ジャガイモの芽かきと可愛い花【家庭菜園3年生】

  • URLをコピーしました!

こんにちは!那須の田舎に移住してから家庭菜園にもチャレンジ中の文生伊 あおい です。

あお

成功したり失敗したりしながら楽しんでます

今年初めて挑戦中のジャガイモ作りですが、順調に生育中で花が咲きました♪

初めてジャガイモの花を見たのですが、「あんなゴツゴツしたジャガイモの花ってこんなに可愛らしかったのか!?」と驚きの発見だったのでシェアしますね。

もくじ

個体差はあれど順調に生育したジャガイモ

3月下旬に植え付けしたジャガイモ。

4月〜5月上旬は夏のような暑さが続いたおかげで、順調に育ちました。

植え付け1ヶ月後の様子がコチラ↓

4月は雨が少なかったので、地面はカピカピに乾燥してます。

あお

私は植え付けの時以外は水やりをしません

芽かきを4パターンで

5月中ば、葉がさらに茂ってきたので芽かきをすることに。

セオリーでは、2〜3本の芽を残して他は全て抜く(芽かきをする)そう。

あお

芽が多すぎると小さい芋がたくさん出来てしまうんだって

でもそこは私、好奇心&実験好きなタチですので(;^ω^)せっかく8株あるので4パターンで育ててみることに。

左から2株は2本残し、4本残し、6本残し、一番右は放置(芽かきをしない)。

嵐で芽が倒れた!

5月下旬のある日、嵐のような暴風&大雨の日があったのですが、翌朝ジャガイモの目が一部倒れてました😭

特に一番左端の子と、

真ん中の2株が被害が大きかったです。

茎の途中からポキッと折れちゃってました。

芽かきをした際に追肥もしたのですが、土寄せも同時ももうちょっとちゃんとやっておけばよかったのかもしれません。

あお

軽く寄せたんだけど、足りなかったのかなぁ

ジャガイモの花

嵐の後も、夏のような暑い日が来たり、一転して冬のような寒い日が来たり、土砂降りの雨が降ったり、過酷な環境にさらされたジャガイモさん達。

ですが、順調に育っている証拠にキレイな花が咲きました♪

生まれて初めてジャガイモの花を見ました。

こんなに可憐でキレイな花を咲かせるとは!!

さすがナス科のジャガイモさんだけあって、ナスの花にそっくりですね。

あお

”芋女”って悪口で使われるけど、芋さんガチで怒っていいと思う!

あお

ていうかむしろ”芋女”って褒め言葉なんじゃ…?

ところでジャガイモの花を咲かせてしまうと、植物の体力や栄養を奪ってしまうので良くないという話もあるらしい。

例えばタマネギやニンニクは花が咲く前に芽(トウ)を摘んでしまいます。

ジャガイモの場合、花が咲いても芋の育ち方には影響が大きくないし、花を切った箇所から病気になるリスクの方が大きいので、そのまま放っておく方がよいらしい。

芽かきした芽も生育中

ところで芽かきした芽ですが。

そのまま捨てるのはもったいないので、残渣堆肥を仕込んでいる土の上に挿しておいたんです。

挿しただけで水もやらず肥料もやらず、放置していたのですが、、、

育ってます😄

芽かきした分すべてではなく、生存率五分五分ぐらい。

芽かきした翌々日にまとまった雨がふったり、天候の条件が良かったのも原因かもしれません。

噂では芽かきした芽からもジャガイモが育つらしい。

土の中はどうなってるのか様子は伺えませんが、しばらくこのままにしておいて楽しみに待ってみます♪

あお

完全放置でどこまで育つのか!?

一般的にジャガイモの収穫は梅雨前が目安なので、もうそろそろなのだが…

梅雨が来るとか来ないとか微妙な感じなので、待つべきが掘るべきか思案中です。

あお

収穫祭の記事もお楽しみに♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください♪

コメントする

もくじ