メニュー
ホーム
田舎暮らし
お仕事
家庭菜園
美容と健康
自〇車
ブログについて
お問い合わせ
元バリキャリ女と猫様が[田舎暮らし×仕事]をするブログ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 農業をかじってみての率直な感想や振り返り【移住者がテレワークしながら起農した件#14】

    畑を借りたのは去年(23年)の7月なので丸1年経ったわけではありませんが、シーズンが変わってキリが良いので農業をかじってみた感想をまとめてみました。 1回目のムク...
    2024年4月25日
    41
  • 夏野菜 リベンジ

    夏野菜リベンジ![種まき培養土は必要]【家庭菜園2年生】

    2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 去年2021年の夏って、雨が多く気温も低かったんですよね。 そのような環境での野菜作りは、家庭菜園...
    2022年7月1日
    41
  • 家庭菜園の玉ねぎ

    🧅2021年玉ねぎ収穫祭その2🧅とトウ立ち検証【家庭菜園初心者】

    こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 先々月の5月に初回の玉ねぎ収穫に...
    2021年7月13日
    40
  • キャベツみさき収穫祭

    【収穫祭】たけのこ型のキャベツ「みさき」【家庭菜園初心者】

    去年(2020年)のキャベツの植え付けは、時期が遅すぎた為か、1球も結球してくれずに収穫に至らなかったのでした。 なので、今年こそは…!という想いで育てたキャベツ...
    2021年12月2日
    40
  • 短足マンチカン

    我が家にお迎えして1周年【短足マンチカンりん】

    こんにちは、文生伊(あおい)です! 私が2020年6月に那須の田舎に移住して、1年ちょっとが過ぎました。 すなわち、移住してちょっと落ち着いた頃に我が家にお迎...
    2021年10月11日
    39
  • 【田舎暮らし】1周年記念!移住後の心境や変化について

    こんにちは!2020年に那須の田舎に移住した文生伊(あおい)です。 田舎暮らしを始めて6か月目くらいまでは毎月「心境の変化」について記事を書いていたのですが、...
    2021年5月26日
    39
  • ネギ定植

    【家庭菜園2年生】ネギ苗を定植[ネギ坊主試食]

    ジャガイモの植え付けタイミングを逸して、何を育てるか迷っていた今年の春野菜ですが。 先日、いつも行っているスーパー(というか八百屋に毛が生えたような店)で、立...
    2022年4月15日
    39
  • 農業検定2級

    野菜作りについてきちんと勉強してみる③[日本農業の現状]【農業検定対策】

    農業就業人口は減少中 農家戸数の減少 農水省によると、農家戸数は1985年から2019年までに66%減の113万戸となった。 農業就業人口は540万人から69%減の179万人に。 ...
    2021年12月10日
    38
  • 農村レストラン高林坊

    せっかく那須に移住したのだから那須の紹介もボチボチしていこうと思います。観光客が集まるような人気スポットには数えるほどしか訪れてないのですが。やっと色々と落...
    2020年9月29日
    38
  • ナス・オクラ

    【家庭菜園2年生】ナスとオクラの定植[自家製苗とホームセンター苗]

    2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 今回は、夏野菜の定番、ナスとオクラの定植です。 もう時期的には厳しいと思うのですが、出来る事を...
    2022年8月11日
    37
1...2223242526...38