メニュー
ホーム
田舎暮らし
お仕事
家庭菜園
美容と健康
自〇車
ブログについて
お問い合わせ
元バリキャリ女と猫様が[田舎暮らし×仕事]をするブログ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 春大根収穫祭

    【家庭菜園2年生】春大根収穫祭[今年はビミョー]

    こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 成功あり、失敗ありだけど、楽しんでます 昨年(2021年)は豊...
    2022年6月30日
    57
  • エダマメ収穫祭!念願の丼ぶり一杯の枝豆[夏野菜2023]【家庭菜園3年生】

    こんにちは!那須の田舎に移住してから家庭菜園にもチャレンジ中の文生伊です。 農業トライアルしながら家庭菜園も継続してます 多くの肥料を必要としない上に「栽培の...
    2023年8月26日
    57
  • 生誕40周年記念✨へっぽこ半生を振り返る①

    ちょうど40歳という節目も迎えたことだし、我が半生を振り返ってみようと思います。 一度文字に落とすことで、子供の頃の自分という生霊から解放されるといいな、との願...
    2021年1月29日
    56
  • 今年のニンニク栽培はまぁまぁ成功【収穫祭】【家庭菜園3年生】

    家庭菜園初心者の頃からチャレンジしているニンニク栽培。 もちろん初年度は分球もしない有様だったのが、2年目となる去年は小さいながらも分球してニンニクとして育て...
    2023年6月19日
    56
  • @ちょ田舎暮らしムクナ豆栽培と雑草マルチ

    ムクナ豆栽培における雑草マルチの効果と反省点【移住者がテレワークしながら起農した件#21】

    雨が多すぎる8月にもかかわらず、ムクナ豆たちはそれなりに成長中。 そのムクナ豆栽培ですが、今年はなりゆきで雑草マルチ&防草シート無しで栽培中です。 今回の記事で...
    2024年8月30日
    55
  • 【家庭菜園初心者】2021年春夏に育てる野菜達と成長記録

    こんにちは、文生伊(あおい)です。 私は2020年6月に那須の田舎に移住して以来、初心者ながら家庭菜園にチャレンジしています⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ 先日、2021年度の野菜...
    2021年6月2日
    55
  • 塩原の岩盤

    移住2か月:気づいたこと3つ

    別途『移住2か月の心境』という記事で田舎暮らしの「良し・悪し」について書いたのですが、今日はちょっと視点を変えて田舎で暮らしてみて気づいた都会暮らしとの違いに...
    2020年9月1日
    54
  • 【田舎暮らし1年目のライフスタイル】家から郵便局までのお散歩コース

    こんにちは、2020年6月に那須の田舎に移住した文生伊(あおい)です。 田舎暮らしをすると、何処に行くにも車で行くようになるため、都会暮らしよりも歩かなくなり...
    2021年5月12日
    54
  • 那須サイクリング

    【田舎暮らし2年目のライフスタイル】那須らしさ全開のサイクリング

    もともと、買い物や友人との飲み会などに関しては出不精な私なのですが、ちょっとしたアウトドアなアクティビティーは好きなんです。 中でも一時ハマっていたのがロード...
    2021年10月26日
    53
  • 【家庭菜園初心者】春大根収穫祭は豊作!

    こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 今回の記事は春大根の収穫祭です...
    2021年7月26日
    53
1...1920212223...39