こんにちは、2020年6月に、那須の田舎に移住した文生伊(あおい)です!
田舎暮らしというと、よく聞かれるのが
田舎暮らしなんて、つまらないじゃん?
あーそれめっちゃ訊かれる
今回はその疑問に本音でお答えします!
あくまで、私個人の意見ですので、1移住者の1意見として読んでくださいね。
要するに、
「あなたが楽しいと思う時は、どんな時ですか?」
それだけだと思うんです。
田舎暮らしに興味あるけど退屈なのは嫌…という人の参考になれば幸いです♪
結論:田舎暮らしがつまらないかどうかは人による
私は移住して約2年、未だ一度も退屈だとかつまらないとか、もう耐えられないー!なんて事はありません。
まぁ、1年半くらいじゃ、まだまだ田舎暮らしが物珍しいからでしょ?
そうかもしれないけど、今後も真逆の意見になる可能性は低いよ
その理由は、私が超インドア派であると同時に超アウトドア派であるからです。
田舎でも都会でも関係ない超インドア派
私、自分家(じぶんち)大好き人間なんです!
家で、楽な服装で、映画・アニメを観たり本を読んだり音楽を聴いたり、、、
人目を気にせず自分の世界に浸れる空間が一番好き!
アニメや音楽視聴は、
スマホで出来るようになったから、場所を選ばなくなったよねー
と、電車やカフェで楽しんでる人もいますし、
カフェでの勉強や読書、はかどるー!
ってタイプの人もいますが。
私はそうではない。
そもそもカフェに出かけるという行動が面倒だし、何かを注文する時に店員さんと会話することすら億劫。
コンテンツを楽しみながら百面相してしまうので、人目が気になる所では安心して没入しきれないのも懸念事項。
私はお家で楽しみたいーっ!!
家の中で楽しむ事なら、家が何処にあろうと変わらない。
都会暮らしでも田舎暮らしでも、コンテンツは変わらないですからね。
コンテンツが楽しければ、つまらない事なんて無い!
強いて言えば、田舎の方がお隣さん気にせず大音量で楽しめるから、むしろお得だと思ってる
田舎こそ天国な超アウトドア派
同時に、キャンプ・トレッキング・ロードバイクなど、外に出て楽しむアクティビティも私は好きだったりします。
これらは、都会よりも田舎の方が適している!
ロードバイクは都会でも乗ってたけど、車や歩行者が多くて怖かったからさぁ
しかも、最近のアウトドアブームで、都内から行きやすいキャンプ場やトレッキング・サイクリングコースは激混み…
だったら、家から一歩出ただけで超アウトドアな環境の方が、自分に合うに決まってる!
田舎暮らしならではの趣味=家庭菜園も見つけられたし、田舎暮らしに退屈を覚える事はない気がする。
少なくとも、野菜作りをマスターしすぎてつまらなくなってしまう日が来るまでは。
そんな日、来るかなぁ
田舎暮らし大好きだけど都会でしか出来ない事は恋しい
とは言え、都会でしか出来ない事は素直に恋しいです。
例えば、東京の帝国劇場で上演されるミュージカルを観劇しに行きたいけど、遠くて交通費も時間もかかるようになってしまった。
言っても那須なので、新幹線に乗ればぴゅーっっと都内に出れる訳だけど、交通費や時間などコスパを考えてしまい踏み出せない…
節約になるから、お財布にはイイ事かもしれないけど
だからって、観劇しに行けないから退屈だーつまんねー!とは思った事ないですけど。
その分、都会で出来ない事を、田舎でやればいいだけなので。
意外と、amazonプライムでも歌舞伎や宝塚の作品が観れたりするしね。
田舎暮らしはつまらない?移住者の本音まとめ
上記の通り、都会暮らしのメリットだった部分に一抹の恋しさを覚えるものの、
田舎暮らしがつまらないとか、一度も思った事ない!
これが偽らざる本音です!
要は、
あなたが楽しいと思う時って、どんな時ですか?
そこだけだと思うんです。
- テレビで紹介された話題のお店・施設にイチ早く行きたい
- 一度も行ったことないお店や施設しか行きたくない
- 都会の友達としょっちゅう会いたい
そういうのが楽しい人なら、田舎暮らしややめとけ。
悪い事は言わん。やめとけ!
以上、ご参考になれば幸いです(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)


