メニュー
ホーム
田舎暮らし
お仕事
家庭菜園
美容と健康
自〇車
ブログについて
お問い合わせ
元バリキャリ女と猫様が[田舎暮らし×仕事]をするブログ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 【農業の面白さはココにある!】農業が現代社会の構造の礎となっていた件[私が農業に興味を持った理由]

    農業って実は現代社会の構造の礎になってるんだよ それは「食」が人間にとって欠かせないものだってこと? それもそうだし「経済」とか「労働」とか「戦争」とか人類社...
    2025年7月14日
    20
  • カボチャづくり

    【家庭菜園2年生】ミニカボチャの花合わせしました

    こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 あおい 失敗もあるけど、楽しんでます 梅雨が明けたと言いつつ...
    2022年7月13日
    20
  • マンチカンの誕生日

    猫様生誕1周年【短足マンチカンのりん】

    こんにちは、文生伊(あおい)です! 私が2020年6月に那須の田舎に移住して、2年目に突入中です! 田舎暮らしなら気兼ねなくペットが飼える!という事で、移住の...
    2021年9月7日
    20
  • 土づくりと畝立て

    【家庭菜園2年生】畝3本目の設立[ジャガイモ終わってた]

    去年は、春大根や小松菜など春野菜は順調だったものの、夏野菜では天候不良もあいまって撃沈。 今年こそは!と気合を入れて、畝の準備をしましたぁ! でも、植えたかっ...
    2022年4月13日
    20
  • また積雪@那須

    【那須】また雪だぁ

    つい先日、「やっと春が来て、野菜作り始動できる!」なんて記事を書いた矢先。 また雪が降って、意外と積もってる…! どうやら深夜~早朝にかけて降った模様。 気温が...
    2022年3月18日
    20
  • トウガラシ収穫祭

    【家庭菜園2年生】トウガラシ収穫祭

    こんにちは、文生伊 ( ) です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 那須の寒さには厳しいかと思われたトウガラシ栽培ですが、なんと...
    2022年8月8日
    20
  • 育児(※子猫)奮闘記2020年10月下旬

    2020年6月に田舎に移住してからちょこっと落ち着いた10月上旬、我が家の新たな家族として子猫の短足のマンチカンをを迎え入れました! あっという間に1か月が過ぎ、子猫...
    2020年11月15日
    20
  • 獣害ふたたび!!?

    田舎に移住したばかりの私が、せっかくの広い庭と肥えた腐葉土を活用するため人生初の家庭菜園にチャレンジしているのですが、11月5日のブログで獣害に遭ったことを報告...
    2020年11月16日
    20
  • 雪解け

    【那須の冬】雪解け!久々に地面を見た[道路はぐしょぐしょ]

    こんにちは、文生伊(あおい)です! 私が2020年6月に那須の田舎に移住して、あと3か月で2年目が終わろうとしています。 先週、『真冬に逆戻り!?』なんて記事...
    2022年3月14日
    20
  • ミニカボチャ家庭菜園

    【家庭菜園2年生】ミニカボチャの苗を植え直した

    先日、自家採取の種から育てたカボチャの苗を、畑に定植したのですが… 株間が狭すぎたんです。 なので、根が広がって定着する前に、植え直すことにしました。 ミニカボ...
    2022年6月20日
    20
1...3132333435...39