メニュー
ホーム
田舎暮らし
お仕事
家庭菜園
美容と健康
自〇車
ブログについて
お問い合わせ
元バリキャリ女と猫様が[田舎暮らし×仕事]をするブログ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • ☆大根収穫祭☆

    田舎に移住したばかりの私が、せっかくの広い庭と肥えた腐葉土を活用するため人生初の畑作りにチャレンジしています。 今年は日本各地で例年よりも寒く雪が多くなってい...
    2021年1月13日
    21
  • トウガラシ 鉢上げ

    【家庭菜園2年生】日光トウガラシの鉢上げと成長記録

    少し前に、ホームセンターでトウガラシ3種類の苗を購入し、家庭菜園で育て始めたのですが。 そのうち、日光トウガラシだけ、プランターの数が足りずに小さいポットに植...
    2022年5月30日
    21
  • カボチャづくり

    【家庭菜園2年生】ミニカボチャの花合わせしました

    こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 あおい 失敗もあるけど、楽しんでます 梅雨が明けたと言いつつ...
    2022年7月13日
    20
  • マンチカンの誕生日

    猫様生誕1周年【短足マンチカンのりん】

    こんにちは、文生伊(あおい)です! 私が2020年6月に那須の田舎に移住して、2年目に突入中です! 田舎暮らしなら気兼ねなくペットが飼える!という事で、移住の...
    2021年9月7日
    20
  • 土づくりと畝立て

    【家庭菜園2年生】畝3本目の設立[ジャガイモ終わってた]

    去年は、春大根や小松菜など春野菜は順調だったものの、夏野菜では天候不良もあいまって撃沈。 今年こそは!と気合を入れて、畝の準備をしましたぁ! でも、植えたかっ...
    2022年4月13日
    20
  • また積雪@那須

    【那須】また雪だぁ

    つい先日、「やっと春が来て、野菜作り始動できる!」なんて記事を書いた矢先。 また雪が降って、意外と積もってる…! どうやら深夜~早朝にかけて降った模様。 気温が...
    2022年3月18日
    20
  • トウガラシ収穫祭

    【家庭菜園2年生】トウガラシ収穫祭

    こんにちは、文生伊 ( ) です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 那須の寒さには厳しいかと思われたトウガラシ栽培ですが、なんと...
    2022年8月8日
    20
  • [有機農法(家庭菜園)VS菌ちゃん農法]野菜の生育比較実験【移住者がテレワークしながら起農した件#40】

    この記事では、家庭菜園で有機農法で育てている野菜と、畑で菌ちゃん農法で育てている野菜の生育の違いを紹介します。 ビックリするほど「菌ちゃん農法の圧勝」でした…...
    2025年7月25日
    20
  • 育児(※子猫)奮闘記2020年10月下旬

    2020年6月に田舎に移住してからちょこっと落ち着いた10月上旬、我が家の新たな家族として子猫の短足のマンチカンをを迎え入れました! あっという間に1か月が過ぎ、子猫...
    2020年11月15日
    20
  • 獣害ふたたび!!?

    田舎に移住したばかりの私が、せっかくの広い庭と肥えた腐葉土を活用するため人生初の家庭菜園にチャレンジしているのですが、11月5日のブログで獣害に遭ったことを報告...
    2020年11月16日
    20
1...3132333435...39