メニュー
ホーム
田舎暮らし
お仕事
家庭菜園
美容と健康
自〇車
ブログについて
お問い合わせ
元バリキャリ女と猫様が[田舎暮らし×仕事]をするブログ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
ちょ田舎暮らし
  • ホーム
  • はじめに
  • お仕事
  • 田舎暮らし
  • 自〇車
  • 美容と健康
  • 家庭菜園
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • 悲報

    【家庭菜園初心者】育たなかった夏野菜たち記録[失敗例]

    こんにちは、文生伊(あおい)です。 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジしています😊 今までの記事で、「今年2021年の春は豊作だったの...
    2021年11月4日
    27
  • 那須の雪

    【那須】パウダースノーは気持ちいいけどハウスは潰れる。

    去年の今頃は30cmほどの雪が積もっても「たまたま」なのか「毎年こんなもん」なのか不明だったのですが、2度目の冬を迎えた今年、どうやら「毎年こんなもん」だという...
    2021年12月27日
    27
  • 🧅2021年玉ねぎ収穫祭🧅と育成状況報告【家庭菜園初心者】

    こんにちは、文生伊(あおい)です。 私は2020年6月に那須の田舎に移住して以来、初心者ながら家庭菜園にチャレンジしています⸜(๑’ᵕ’๑)⸝ 今回は初挑戦で植えつけし...
    2021年5月14日
    27
  • えだまめ栽培

    【家庭菜園初心者】枝豆収穫祭[たった9さや]

    夏といえば、ビールと枝豆🍻🌿ってイメージ! 私はビールは飲まないのですが、よく晴れた青空の下で枝豆を食べれたら、なんか爽やかで良さそうですよね☀️ ということで、...
    2021年9月27日
    27
  • ムクナ豆ぜんぶ取り出し完了♪今年は焙煎粉(きな粉)にすることに【移住者がテレワークしながら起農した件#30】

    以前の記事で「ムクナ豆、完全敗北!」と宣言した通り、今年は豆の多くがカビてしまいました…😭 ですが全滅というわけではなく、特に悪かったのが八升豆という在来種で、...
    2025年4月28日
    26
  • 家庭菜園のナス

    【家庭菜園初心者】ナス収穫祭[苦難の果ての2つ]

    私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 今回は、以前ご紹介したきゅうりやスティックセニョールとほぼ同時期に...
    2021年10月20日
    26
  • 春の野菜作り始動

    【家庭菜園2年生】22年春の野菜作り始動♪[ニンニク・タマネギ]

    先日、『農業検定2級』に見事合格した私ですので、「家庭菜園初心者」と名乗る事をやめ、「2年生」にしてみました♪ 先週末かなり雪が解けて、日中は10℃を超える暖かさ...
    2022年3月16日
    26
  • く、首輪がっ・・・・・・!

    【外猫】クロの首輪がなくなった!

    我が家の”ほぼ”ウチの子クロちゃんに、ちょっと前に首輪を贈呈したのですが… あおい 近所にそっくりな猫さんがいたから、区別の為 速攻で失くされました!! 1週間ちょ...
    2022年6月16日
    26
  • 育児(※子猫)奮闘記2020年11月下旬

    2020年6月に田舎に移住してからちょこっと落ち着いた10月上旬、我が家の新たな家族として子猫の短足のマンチカン(りん)をを迎え入れました! もうりんさんが我が家に...
    2020年12月3日
    26
  • 田舎暮らし6か月、悪い点について

    こんにちばんは、2020年6月末ごろ都内某社に勤めながら那須の田舎に移住した文生伊(あおい)です。毎月移住後に感じたことや起きた変化などの実態について書いているの...
    2021年1月22日
    26
1...2728293031...38