人気記事一覧
-
ムクナ豆の苗を定植する【移住者がテレワークしながら起農した件#2】
畑を借りられたタイミングがムクナ豆の苗の定植に適した時期を若干過ぎていたため、今年は試験期間として運用することに。 移住の先輩でありムクナ豆栽培の師匠と相談し... -
【自宅で米作り#6】RVボックス田んぼ絶望的[素人には難しかった]
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊 野菜だけでなく、RVボックスを使っ... -
仕事があり過ぎて嬉しい悲鳴【田舎でテレワーク日記#3】
オンラインアシスタントや欧州関係の仕事の2つを掛け持ちしていた私ですが、その他にもWEBライターの仕事がいただけるようになりまして。 自身の当ブログや猫YouTubeに... -
【自宅で米作り2022】田植え![去年と同じ失敗を繰り返した。]
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 成功あり、失敗ありだけど、楽しんでます 今回は、去年もチャレ... -
【ガーデン化計画】芝桜を挿し芽で増やす
こんにちは、文生伊(あおい)です。 2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジ中😊 野菜に加え、今年から花も始めたよ 戻り梅雨前の晴れの日に、芝... -
野菜作りについてきちんと勉強してみる㉔[肥料・堆肥]【農業検定対策】
肥料の必須要素 多量要素とは、作物の生育にとって不可欠とされている17元素のうち、比較的多く必要とされるもの。 肥料の3要素とは、空気や水から供給される炭素・水... -
CBDオイルは日常の痛み緩和にも効く[レビュー]【ネイチャーカン】
前々から気になっていたNaturecan(ネイチャーカン)のCBDオイルを試してみたので、そのレビューをシェアします。 最近話題のCBDなので、なんとなく気にはなっているも... -
【外猫】春が来たのは嬉しいが…害虫との戦いが始まった!
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私が2020年6月に那須の田舎に移住して、まもなく3年目を迎えようとしています。 元々は畑を荒らされないように、野良猫たち... -
【ロードバイク女子】愛車のメンテナンス方法
私の趣味の一つがロードバイクでのサイクリングなのですが。 先日、結構な砂利道を走った事もあり、かなりロードバイクが汚れてしまったのです。 というわけで、メンテ... -
ほぼウチの子クロちゃん、ウチの子にします【野良猫から保護猫に】
家庭菜園の記事などで、たびたび登場してくるクロちゃんこと野良の黒猫ですが。 パートナーさんと相談した結果、保護して正式に「ウチの子」にすることにしました! 先...