【自宅で米作り#3】素人が自宅で米作りしたら稲が病気にかかった…

いもち病
  • URLをコピーしました!

こんにちは、文生伊(あおい)です!

私は2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園で野菜作りにもチャレンジしています😊

先日、自宅の庭で「田植え」をした私ですが、その成長記録をシェアします。

米作りについて、まともに勉強もせずに育てているのですが、その結果…稲が病気に(汗)

野菜・米作りはちゃんと勉強しないと上手くいかんな~としみじみ感じている今日この頃です。

もくじ

順調な稲の成長が密に

以前の記事で、市販の有機肥料を与えたRVボックス田んぼの稲の成長が、一番良い事を報告しました。

あおい

やっぱ、会社がちゃんと作ってる肥料は、伊達じゃない

稲の病気

その後も、ぐんぐん成長してくれて、稲の葉がわっしゃわっしゃに!

あおい

わーい順調♪

葉いもち病

順調な成長に喜んだのも束の間、雨の続いたある日、水位の管理のために田んぼを覗いたら…

あれ?

あおい

なんか葉っぱに斑点が…?

稲の病気

近くで見ると、こんな感じ↓

稲の病気

慌ててググってみると、どうやら「葉いもち病」という、病気らしい。

いもち病とは、稲の成長過程でよくかかる病気の一種だそう。

「イネいもち病菌」という菌が稲に着くことによって引き起こされる病気で、葉に着けば「葉いもち病」、穂に着けば「穂いもち病」と呼ばれるんだって。

放っておくと菌が繁殖して、サイアクの場合、稲全体に感染して枯れてしまうことも…

あおい

うぅ…全滅だけは避けたい

葉いもち病の原因

稲が葉いもち病にかかる原因としては、

  • 雨が続き日照時間が短い
  • 気温が低く湿度が高い
  • 稲同士が密集している

などなど。

あおい

す、すべてに合致している…

葉いもち病の対策

病にかかってしまった事を嘆いていても仕方がないので、出来る対策をとります。

まず、葉いもち病にかかった葉は排除します。

我が家の田んぼはRVボックスサイズなので、手で1枚1枚ちぎったりハサミで切ったりしました。

その後、コチラを散布。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください♪

コメントする

もくじ