【家庭菜園2年生】国産ニンニク収穫祭

ニンニク収穫祭
  • URLをコピーしました!

こんにちは、文生伊(あおい)です。

2020年6月に那須の田舎に移住してから、家庭菜園にもチャレンジしています😊

あおい

梅雨明けに3年生に進級かな

今回は、かろうじて梅雨前に収穫できた、国産ニンニクです!

関東が梅雨入りする前の話です。
(記事書くのが遅れた😅)

もくじ

ニンニクは梅雨前に収穫したい

先日、ニンニクの芽を収穫し、順調に成長している事が確認できました😊

その後も、収穫時を待ちながら、成長を見守っていたのですが。

ニンニクの地上部の葉が3分の2ほど枯れると、収穫時の知らせらしいのだが、6月上旬になっても、まだまだ。

ほんの少し、枯れ始めた葉がある程度でした。

家庭菜園のニンニク

ですが、天気予報を見ると、この日の翌日から曇雨続き。

もしや早くも梅雨が来るのか…?と嫌な予感がしたので、収穫することにしました。

ただし、ジャンボニンニクの方は、少しも枯れ始める様子すらないので、もう少し畑に置いて様子見することに。

立派な国産ニンニク

収穫には早いかなと思ったニンニクですが、抜いてみると、いい感じに育ってました!

家庭菜園のニンニク

ニンニクは収穫後、2~3日天日干しするのが良いらしい。

翌日は午後から雨予報でしたが、とりあえずギリギリまで干してみました。

家庭菜園のニンニク

いよいよ天気が崩れそうというタイミングに、ニンニクの根と茎を切り落しました。

あらためて見てみると、きちんとニンニクの形になっています!

家庭菜園のニンニク

きちんと分球していますね!

家庭菜園のニンニク

もしかしたら、収穫を遅らす事ができれば、もっと大きくなったのかもしれないけれど。

去年度の初めてのニンニクは分球しない子だらけだったのに対し、今年は全部が分球しています!

あおい

とあえず成功って事でいいかな!

生ニンニクはホイル焼きで

せっかくの手作りニンニクなので、1つは乾燥させずに生ニンニクとして食べる事に。

改めて、ニンニクの皮をむいてみると、、、

家庭菜園のニンニク

キレイな形と色!

下から見ても、立派なニンニクです!!

家庭菜園のニンニク

せっかくなので、丸ごと食べてみます。

丸ごとホイルに包んで、トースターでチン!

とろとろホクホクでした♪

ですが、ニンニクはやはり、パスタや炒め物の味のベースとして使うのが好みす😅

ニンニクは物干し小屋で乾燥

残りのニンニクは、外のDIY小屋につるしたネットに入れ、乾燥させます。

家庭菜園のニンニク

去年度は、乾燥させていたニンニクが嵐でびしょ濡れになり、そのまま腐ってしまったのでした。

なので、今年は嵐が来そうな日は、室内に取り込むなどの管理を使用と思います😊

あおい

乾燥ニンニクが出来上がるのも楽しみ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください♪

コメント一覧 (2件)

  • 天気予報で雨続きになりそうなので、
    これ以上待たずニンニクを収穫したんですね。
    ちゃんとしたニンニクに育ってますね。

    生のニンニクを食べる機会は自分で育てない限りないですよね。
    乾燥したニンニクがほとんどなので、
    生が食べれて良かったですね。

    でもニンニクは何かの料理(スパゲッティや肉料理など)のアクセントにするのが
    一般的なので、ニンニクそのものをもろに食べるのは、
    いくらほくほく新鮮でも、やはり微妙でしょうかね…(^^;

    ネットで吊るして乾燥させたんですね。
    乾燥させたニンニクがびしょ濡れになると、腐りますね。

    去年の失敗を活かし、今年は、濡れそうな時は、室内に取り込む事にしたんですね。
    物を乾燥させるの大変ですね。

    食品を乾燥させる機械もあるけど、天日で乾燥させた方が、
    味もよくなるでしょうね。

    • ウラジミール・アスポンさん、こんにちは!

      生ニンニクは、一度食べれば気が済んだって感じです😅
      もちろん、好きな人もいるとは思いますが。

      一昨日から昨日の朝にかけて、ものすごい大雨でしたが、ニンニクは今のところ大丈夫そうです。
      天日で乾燥させると、旨味と栄養が増すそうです♪

文生伊 へ返信する コメントをキャンセル

もくじ