メニュー
ホーム
田舎暮らし
お仕事
家庭菜園
美容と健康
自〇車
ブログについて
お問い合わせ
元バリキャリ女と猫様が[田舎暮らし×仕事]をするブログ
ホーム
はじめに
お仕事
田舎暮らし
自〇車
美容と健康
家庭菜園
お問い合わせ
ホーム
はじめに
お仕事
田舎暮らし
自〇車
美容と健康
家庭菜園
お問い合わせ
ホーム
家庭菜園
家庭菜園
– 田舎暮らしの醍醐味、野菜作りとガーデニングはじめました –
家庭菜園
農業検定
ガーデニング
野菜づくり
米作り
新着記事
人気記事
素人家庭菜園:畑第一号完成
田舎暮らしの醍醐味のひとつとして家庭菜園を挙げる人は多いのではないでしょうか? 私はもちろん土地に縛られたくないので、全ての食料を賄える程の田畑を耕すつもりは...
2020年9月15日
1
...
16
17
18
えひめAI-2は農作物にもお掃除にも使える万能品!実際に作ってみた♪【自家製肥料】
ちょっと前に米糠を使ったぼかし肥料を自作してみたのでしたが、 今回は自家製肥料の第二弾として、微生物資材の一種「えひめAI-2」なるものを作ってみましたので、その...
2021年8月24日
【自宅で米作り#1】田んぼじゃなくても米が作れるのか素人が試してみた!
まだまだ家庭菜園初心者であるにもかかわらず、好奇心旺盛な私は米作りにまで興味を持ってしまいました…! とはいえ、田んぼなんて持っていない。 果たしてそんな素人に...
2021年5月31日
【初心者家庭菜園】ネキリムシとの攻防戦![卵の殻が優秀だった]
野菜作りと言えば、永遠の課題が「虫」。 森の中の我が家における野菜作りにとっても、虫は避けては通れない課題ですよね。 でも、できれば殺虫農薬は使いたくない… 野...
2021年10月25日
非農家の個人が農地を借りる方法[畑を借りたいなら農業公社に相談すべし]
移住して広い庭を手に入れてから、 なんとなく野菜や花を育ててみた 面白さにどハマり ちゃんとした畑で野菜作ってみたくなった 畑借りてみた⬅️今ここ 農業で稼いでみた...
2023年7月24日
【家庭菜園初心者】残渣を堆肥化する![有機栽培][オーガニック]
今回は、野菜作りをしていると必ず出てくる「残渣」を活用して、堆肥を作ってみました。 無料で良質な堆肥が作れるなんてサイコーすぎますし、いわゆる有機(オーガニッ...
2021年9月10日
野菜作りについてきちんと勉強してみる㉖[直播・移植栽培]【農業検定対策】
直播栽培 直接栽培とは、直接畑やプランターに播種し、収穫まで生育させる栽培方法のこと。 直播に適した野菜 根菜類 直根性のダイコン、カブ、ニンジン、ゴボウなど。 ...
2022年1月9日
【家庭菜園2年生】小松菜を防虫ネットなしで育ててみた[収穫祭]
2022年5月末の話になりますが、防虫ネットをしなかったわりには今年の小松菜作りも順調でした♪ 小松菜のすじ播き 今年の小松菜は、4月上旬、土づくりをしてから播種し...
2022年6月15日
【家庭菜園初心者】ベーシックなぼかし肥料を自作してみた
野菜作りの失敗を繰り返して「肥料は大事!」と学んだ私は、自分で肥料を自作してみる事に。 まずはベーシックな肥料づくりからチャレンジしてみました。 とってもカン...
2021年7月9日
【家庭菜園2年生】ジャンボニンニク収穫祭
今回は、梅雨前に取り遅れたジャンボニンニクの収穫祭です! 梅雨の合間をぬって作業したんだけど、無事に乾燥させられるか心配…! 2022年のジャンボニンニク栽培は順調...
2022年6月17日
サルによる獣害!家庭菜園のカボチャ・エダマメ・キュウリが食い荒らされた
我が家の家庭菜園が獣害に遭った!2020年秋の2度の被害に続き、約2年ぶり。 しかし今回の被害は、その時の比ではなかった…! 『今年はキュウリが豊作過ぎて食べきれな...
2022年8月31日
閉じる