こんにちは、文生伊(あおい)です!
私が2020年6月に那須の田舎に移住して、まもなく2年目が終わろうとしています。
2度目の那須の冬を満喫中の私ですが。
冬と言えば苺!ということで(?)、栃木以外では滅多に見られないスカイベリーという品種の苺を買ってみました♪
栃木の希少種スカイベリー
栃木の苺と言えば、とちおとめが一番有名だと思います。
少なくとも、東京などの普通のスーパーで見かける苺といえば、とちおとめですよね。
むしろ他に品種があるなんて知らなかったのですが、那須に移住して初めて出会ったんです、スカイベリーちゃんに!!
どうやら、栃木県内とはいえ、スカイベリーの流通量は圧倒的に少ないよう。
スーパーによってはそもそも置いてないし、置いている所でも時々しか仕入れが無いみたいで、いつでも買える訳じゃないんです。
とちおとめは、いつでもどこでも見かけるんだけどね。
見つけた時に買わないと、次行ったときには無い!
見た目としては、とちおとめより少し大きめで、形がシュッとして、鮮やかな赤色。

お値段としては500円くらいだったので、特別に高い訳ではないようです。
スカイベリーはすっきり甘い!
さっそく食べてみると、
甘い…!!
スカイベリーの甘さは、後味がすっきりとした甘みで、苺ならではの酸味もほどよく感じます。
昨今の果物は、苺に限らず糖度戦争みたいな状況ですけど。
濃厚すぎる甘さって、私は苦手なのです。
ほどよく果物ならではの酸味も欲しい派なのです。
スカイベリーは、その意味では、好きな味でした♪
たまには、こういう贅沢もいいよね
最後までお読みいただきありがとうございました!
お時間があれば、もう少し下にスクロールして「ブログ村の応援クリック」していって下さると励みになります🤗
では、またお会いしましょう♪